手袋・保護具を着用することが義務化されます!

手袋・保護具を着用することが義務化されます!

化学防護手袋・保護具の
着用義務化について

労働安全衛生規制等の一部を改正する省令(厚生労働省令第91号)が、令和4年5月31日に公布及び施行され、事業者が危険性・有害性の情報に基づくリスクアセスメントの結果に基づき、適切な保護手袋の選択、使用をするよう改正されました

※義務化の詳細は12を参照してください。

用語の説明

※1 健康障害

皮膚腐食性、皮膚刺激性、皮膚感作性、経皮吸収により健康障害を起こしうる有害性を指します。

※2 健康障害を起こすおそれが
あることが明らかな物質

SDS等に記載された有害性情報のうち「皮膚腐食性・刺激性」「眼に対する重篤な損傷性・眼刺激性」及び「呼吸器感作性又は皮膚感作性」のいずれかで区分1に分類されているもの及び別途示すものが含まれるとされています。

※3 不浸透性

不浸透性とはJIS T 8116:2005(※4)において透過(※5)」しないこと及び「浸透(※6)」しないことをいずれも含むものとされています。

※4 JIS T 8116:2005

JIS T 8116:2005とは化学防護手袋について規定する規格です。

※5 透過

透過とは、化学物質が分子レベルで(気体として)手袋素材を通過することをいいます。手袋素材を通過した化学物質の分子が手に到達し、経皮吸収される恐れがあります。

※6 浸透

浸透とは、水や薬品がゴムから染み込み、手(皮膚)に到着することをいいます。直接的な薬傷につながるケースもあり、十分な注意が必要です。

製品別のご案内

化学防護に関して製品別にご案内致します。
手袋・防護服など、それぞれの必要性・選び方を知り、化学物質への万全な防護対策を取ることが重要になります。

化学防護製品に関する
お問い合わせ
contact

化学防護は業種や用途に対応した製品を選ぶことが重要になります。
ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
製品に関してのご案内を致します。